社会への貢献
国境なき教師団「CIESF(シーセフ)」への支援
カンボジア国際教育支援基金として発足したCIESF(シーセフ)は、フォーバル代表取締役会長の大久保秀夫が設立した公益財団法人です。
長年カンボジアの地雷除去をしていた友人に今後のカンボジア支援を要請され、カンボジアに訪問したのがきっかけです。
世界でも有数のODAの享受国であるカンボジアは、学校を始めとする建物や施設が多数建設されていました。しかしながら機能していない学校がたくさんあったのです。副業のため授業を休む先生、そもそも先生がいない学校、中学校卒業以下の先生が大半を占める学校などを目の当たりにしました。学校という「ハコ」をつくるということは、いわば対症療法でしかないことを知ったわけです。これらの問題点を解決するため、CIESF(シーセフ)を設立するに至りました。
株式会社FISソリューションズでは、お客様から頂いたコンサルフィーの一部を同団体に寄付しています。
- [1]真の愛情と情熱をもった世界レベルの教育者の育成
- [2]利他の心と国際的な視野をもった高度人材の育成
-
1.教師派遣
理科系教員を育成するためにカンボジアの教員養成校に教師経験が豊富なベテラン日本人教師を教育アドバイザーとして派遣する事業を行ってきました。
-
2.教育政策大学院大学の設立
カンボジア教育省と共同で、教育省の行政官や教師の再教育の場として教育研究機関「教育政策大学院大学」をプノンペン市内に設立しました。
-
3.教育学部・教育大学院の設置
王立プノンペン大学に教育学部・教育大学院を設置
-
4.起業家育成
大学生を対象に、カンボジアビジネスモデルコンテスト、ミャンマービジネスプランコンテスト、ミャンマー ITビジネスプランコンテストの開催。
-
5.産業人材育成
カンボジア・ベトナム・ミャンマーにおいて、それぞれの国の事情に対応し、国が求める産業人材を育成する事業を行っています。
- ・カンボジア・ビジネス・トレーニング・センター(CBTC) の運営
- ・ベトナム産業人材育成プロジェクト(職業訓練校支援)
- ・ミャンマーUniversity of Information Technology(UIT) において、学生向けにIT技術者試験の講座を開講
-
6.農学部への支援
バッタンバン大学農学部への支援
NPO法人テラ・ルネッサンスへの支援
テラ・ルネッサンスは「地雷」、「小型武器」、「子ども兵」、「平和教育」という4つの課題に対して、現場での国際協力と同時に、国内での啓発・提言活動を行うことによって、課題の解決を目指しているNPO法人です。
株式会社FISソリューションズは、法人サポーターとして活動を応援しています。
- [1]私たちは一人ひとりに「未来をつくる力」があると信じ、市民の可能性を追求しています。
- [2]私たちは内なる変化がすべての変化の始まりであり、変革の主体者は私自身であることを理解しています。そして、他人も変革の主体者であることを理解し、相手を尊敬しています。
- [3]私たちはあらゆることは常に変化することを理解し、あきらめずに活動し続けています。
- 1.地雷、クラスター爆弾、小型兵器、子ども兵に関する理解と啓発・提言活動
- 2.現地での支援活動
- ・ウガンダ :子ども兵に対する社会復帰プロジェクト
- ・カンボジア:地雷除去支援活動
- ・コンゴ・ブルンジ:自給食料の確保、職業訓練支援等の住民の自立するための支援
- ・ラオス:不発弾撤去団体と協力関係を築き、撤去活動の支援
認定NPO法人D×P(ディーピー)への支援
D×P(ディーピー)は、10代の孤立を解決するNPO法人です。
10代の孤立は、不登校・中退・家庭内不和・経済的困難・いじめ・虐待・進路未定・無業などによって、いくつかの安心できる場や所属先を失ったときに起こります。若者が困った時に頼れる人とのつながりを得られるように、"人とのつながり"を通して、社会のなかにセーフティネットをつくっています。
株式会社FISソリューションズは、寄付サポーターとして活動を応援しています。
D×P(ディーピー)の活動理念
- [1]ひとりひとりの若者が自分の未来に希望を持てる社会づくり
- [2]ひとりひとりの若者がどんな境遇にあったとしても、つながりが得られる状態をつくる
D×P(ディーピー)の主な活動
- ●クレッシェンド(通信制・定時制高校の生徒に特化した授業)
- 通信・定時制高校で行っているD×Pの独自プログラム。高校生とD×Pのボランティア「コンポーザー」が対話する全4回の授業。
- ●居場所事業(安心できる居場所を定時制高校のなかに)
- 週1回、安心できる居心地の良い空間を学校のなかにつくります。高校生が定期的に様々な人とつながることができる場でもあります。
- ●仕事体験ツアー(ひとりひとりの希望や状態にあわせた職場見学)
- ひとりひとりの希望や状態に合わせた職場見学や仕事体験です。自分の生き方についての考えや仕事に対する理解を深め、自身が納得のできる進路を選んでゆけることを目的としています。
- ●ユキサキチャット(いろいろある10代の進路・就職LINE相談)
- 不登校・中退などいろいろある10代の進路・就職相談。 不登校・高校中退などの困難を抱えた10代がLINEで相談することができる窓口です。ひとりひとりに合ったつながりと仕事をつくり、つなげていきます。
- ●食糧支援・現金給付(コロナ禍で困窮する10代への緊急支援)
- 保護者に頼れず困窮する10代が、一時的に安心できる環境を整えるために食糧支援や現金給付を行ないます。ユキサキチャットでの継続した相談サポートと食糧や現金での支援を掛け合わせ、相談者が他にも頼れる先を増やしていきます。
- ●パソコン寄贈(10代に無料でパソコンを提供)
- パソコンを使って、スキルアップしてみたい10代に無料でパソコンを提供します。希望者にはプログラミングスクールや在宅ワークを提供する企業とつなぎ、将来の選択肢をひろげます。
- ●無料のプログラミングキャンプ(無料でプログラミングキャンプに参加)
- IT・プログラミングが学べる機会を届け、10代に未来を開拓する力を。 パソコンを使った仕事に興味がある10代にITやプログラミングを学ぶ機会を無料で届けるプロジェクトです。
PICC(公益資本主義推進協議会)
企業を社会的存在ととらえ、株主の利益のみを優先するのではなく、社員とその家族・顧客・取引先・地域社会などステークホルダー全体への貢献(公益)を重視する資本主義。
限界が見えてきた現資本主義に成り代わる、新しい日本発の資本主義=公益資本主義を世界に発信し、地球益に貢献していきます。